こんにちは!
神戸三宮・西宮北口・大阪梅田茶屋町(うめきた)
活性リンパマッサージ専門店
ボディラボプラスの眞釼容子です。
以前のブログ
“顔のたるみ・くすみ・目の疲れに
頭皮マッサージセルフケア!”
で、頭皮のかたくなっている方が
たくさんいらっしゃって、
そのほとんどの方が、
自覚されていないと書いたのですが、
お顔の筋肉のかたさも
左右差がある方がほとんどです。
なかなか、自覚するのは難しいですが…
左右差がでる原因の一つは
片側だけの噛み癖があるからです。
私も右側ばかりで噛むので
気づいた時には左で噛むように
するのですが、うまく噛めなくてついつい…(^_^;)
でも、片側だけで噛んでいると
首の筋肉(胸鎖乳突筋)を緊張させることになり
肩こり・首痛・はぎしり・頭痛の原因になります。
また、片側だけで噛んでいると
顔の歪みにつながります。
それにともない側頭骨
と連動している腸骨(骨盤の一部)が
歪むことにもなります。
噛み癖が体の歪みにまでつながるなんて
気を付けないといけませんね。
食事の時、一口30回かむと
よいと言われてますよね。
なぜ良いのか!?
・よく噛むことで消化に良く、胃腸に負担をかけない。
・小食になりダイエット効果がある
・唾液がたくさん出て、虫歯になりにくくなる
などの理由からです。
また、
舌や顎を動かす事がなにより
顔の運動もなります。
たるみのないシャープなお顔に!?
も期待がもてます(^^)
よく噛むことは健康美につながります。
でも、気を付けなければいけないのは
左右均等に噛むこと!ですね(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田中朋秋先生のブロクがリニューアルしました☆
要チェックですよ~(*^^*)